ONE PIECE819 「光月家跡取り・モモの助」
ミンク族と光月の関係、そして今後が語られた今回。
目下ワノ国はカイドウ&「将軍」の専制政治にあり、
その対抗馬となったおでんとその妻が殺されたモヨウ。
モモの助以下3人の家臣を逃し、
「ワノ国を開国せよ」という遺志を残したという。
さて、そもそもワノ国はなんで鎖国をしておるのだろう。
先週までは、何かを守るために鎖国をしているのではと考えていた。
世界政府に属さず、独立した「侍」という自衛軍をもつワノ国。
「空白の歴史」に絡んで、ポーネグリフや
ウラヌスに関連するような「何か」を守っているのでは?と妄想していた。
だがよく考えれば、鎖国の決定権は恐らく将軍家にある。
なら将軍も「守る」使命に属していなければ、成り立たない。
・前の代までは、将軍も光月家の強力者だった
・光月はもともと鎖国に積極的に賛成ではないが、黙っていた
・実は鎖国が割と最近のこと
…のような事態も考えられる。
元々光月はミンク族と交流、というか「絆」があるのだから
日本史で言う「攘夷」思想ではない筈だ。
またおでんがロジャーの船に乗っていたのは、最低でも20数年前だ。
エースがワノ国に行ったのも、10年以内くらいだろう。
まあエースがコッソリ密入国くらいならなんとかなりそうだが、
一国の大大名が鎖国中に外に出るっつーのは、大変じゃね?
あ、その頃はまだ先代がいた可能性もあるか。
「若君」おでんが伝えられた「ポーネグリフ技術」をもって
Dと共にラフテルへ──
うんにゃ、ひょっとしてそのずっと前から
光月とDの航海は、続いていたのかもしれんね。
そうしてその折には、ミンク族が同行することも。
光月自体が「D」なんじゃないかという妄想もあるんだが、
とりま両族は「空白の歴史」を消さないために
使命づけられた者たちなんじゃないかなあと。
その航海に恐らく、この面々たちが参加したんじゃないだろうか。
が、ラフテルに全員は上陸できないんじゃないかな。
もしくは──
ラフテルまで行き、世界の秘密も知ったものの
「誰も上陸はできなかった」というオチも考えられる。
その辺にイヌアラシとネコマムシの仲違いの原因があったり。(妄想)
ついでにいうと、この航海にシャンクスとバギーが
同行したかどうかも気になってんだけどな。
ま、コレはコレで置いといてと。
そんな裏で、忍び寄る黒い影ッッ!!
なんとゾウを殺すというジャック!卑怯やなオマエ!!
イヤ実はコレ楽しみ。
なにせ1000年も生きてきたゾウの島だ。
ゾウ自体を狙われたことなど、今までにもあったに違いない。
ゾウの島が生き延びた秘密があるはずだ。
そしてミンク族には「真の力」が隠されている──
「月」だろうかと思う。
『月夜でなかったことに感謝しろ』とワンダがルフィに言ったことがあったが
恐らくミンク族は、月の光で何らかの「変化」を遂げるのだろう。
ここでジャック撤退な一騒動があると予測。
10話くらい先かもしれんが、サンジにいったん話が戻るカンジかな。
サンジ千人力に倍ふっかけるゾロ。(笑)
まぁでも千人力は否定しないあたり、信頼してるんだな。
結局なんだかんだ同盟に加わるロー。
ってことはルフィはローを「友達」と思ってんのかw
ローはDの事情をどこまで知ってるのかね。
そしてミンク・光月側はローの正体を知ってるのか。
毎週気になることが増えて忙しいったらねェわ。
サモナー:おお、人気あがってるのか。良かったね!
「地獄に落ちるまで」の設定は覚えてたけど
むしろ作者の方でナシにしたのかと思ってたよ。
ブエルさんがにしこくんにしか見えない件。
暗殺教室:まあ後は渚のその後ってカンジですかね。
おてて繋いでたのは渚と茅野ではないのか?ならカルマか?
ブラクロ:ちょw悪役に俳優さんがモデルてww
いや逆に読むと、後でいいシーン来るのか?
ヒロアカ:ほほう、では次から爆轟姫を取り戻せ的な?
ダンス:いや誰かリオ先輩にもツッコめよ!!
将棋:しぇーしゅんだなー。みなとちゃんもいいが、能塚さんもかわいい。
食戟:シャケは塩焼きで食うたらええんじゃああ!(貧)
ハイキュー:イヤ審判そんな甘くないだろ。
ゆらぎ荘:今度はロリかい。ちょっと多過ぎじゃね。
相撲:マワシで帰ったらまたお巡りさん来ない?
銀魂:下ネタ入れながら純愛描けるんだから空知せんせすげーな。
鬼滅:なんか展開急ぎ過ぎた?
ニセコイ:るりちゃんがそんな安易にオチるなんて~~
超能力:目良さん元お嬢だったのかッッ!?
ワ―トリ:おおっ!まさかランク戦も参加するのか!?いやさすがに無理か!
ブリーチ:紅姫はお裁縫屋さんってこと?
磯兵衛:なんとホワイトデーに乗っかってるのがこの漫画だけっていう(笑)
きょうはここまでぇーーーーーーーーーーーーーーぃぃぃ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト