ONE PIECE休載。来週復活!
H×H343「勧誘」
お、これはホントにゴンたち不在のまま話が進むんじゃね?
いやまぁ、別に出てきてもいいんだけど(※主人公ですよ)
自分としてはこのままジンサイドストーリーとして読みたいなあ!!
クラピカ・ジン・チードルたち十二支んストーリーを繋ぐのに
ずっと浮いていたレオリオを持ち出すというのが何ともスゴイ。
休載は多いけど冨樫先生は本当に以下略。
キーパーソンはパリストン、だろうねえ。
キャラが崩壊している上に、似たものキャラのジンが相手だから
これだけ喋っていてもその意図が掴めない。
協会をどうしたいのか、暗黒大陸に行きたいのか行きたくないのか
真っ当な思考では、パリストンの本意は予測がつかない。
上手く説明できないが、パリストンには
「常に少数派たれ」という信念のようなものがあるんじゃないか。
イヤ性格というより、能力に近いかもしれない。
その気になれば票数をまとめて、会長になることなど訳もない。
だがパリストンは自分が頂点に立つことが
災いになることをよく知っているんじゃないだろうか。
実はイイキャラという意味ではない。
ナニカや五大厄災に近い意味で、
彼は№2と言う立ち位置でないと生きていけないような
暗黒面があるんじゃないだろうかと妄想。
パリストンがネテロ会長のストッパーだったんではなく
ネテロがパリストンのストッパーだったんじゃないか。
今のところ根拠も証拠もない。
だが彼が常に「全体をまとめたがらない」と言うスタンスであれば
少なくとも選挙以降、周囲を引っ掻き回している行動に一貫性が見られる。
ひょっとして天邪鬼のような「逆の行動をすることで目的を遂行する」
ような能力があるのかとも思ったが、こちらも妄想の粋を出ない。
バリストンは常に少数派であり、逆となる。
だとすれば闇の世界に置いては光となり、光の世界に置いては闇となる。
少なくともチードルが目指すクリアなハンター教会とでは、
パリストンは膿にしかなれない。
かといってジンでは、同族嫌悪で理解はできても、
パリストンを転がす事は出来ないような気がする。
なんつーかパリストンは、ブラック企業に入るとそこをホワイトに
ホワイト企業に入るとそこをブラックにしてしまうようなキャラなんじゃね。
ネテロ会長がそれを凌駕するほどに神的存在だったのか
もしくはパリストンを転がせるだけの黒い腹があったのかは分からんけど
ともあれパリストンは第二のネテロを求めているんだろう。
いやうんうん、全然説得力無い妄想なのだがね。
その上10週や20週で切られたら余計に分からんて。(苦笑)
ミザイストムさんの能力はちょっとバショウの俳句にも似てるな。
クラピカが動くってことは、幻影旅団も出てくんのかなあ。
なにより何週やってくれるんだろうなあ。(笑)
NARUTO680「もう一度」
遂にナルトさん空を飛んでしまいました。
ならサスケも飛べるんだろうか。
いやもう既に、何処に驚いていいんかも分からんが。
突然現れた、溶岩が滾っているかのような地形。
①カカシの言う通り、場所を口寄せした
②瞬間移動した
③地形を変形させることが出来る
②の方が簡単そうだけどね。余りに一瞬だったし、③はないか?
三代目が「チャクラが消えた」と言っていることから
②が可能性高いかと思うんだけど、ならば何処に移動したのか。
火影たちの世界は空が黒く塗ってあるので夜っぽいのだが
ナルト達の世界は空が白っぽい。
時差があるほどに遠い場所──、別大陸くらいへ移動したのか?
しかも噴火する山に建物が見え、他は建物は見当たらない。
こんな場所に、ぼっちで住んでる人ってどうなのよ。
これも乱暴な予測なのだが
④時間(時空?)を移動した
んじゃないかとも思ったり。
カグヤが生きていた時代、もしくは
ハゴロモに封印されていた別時空的な場所。
ここでふと思ったんだが、一部で出てきた三代目の死鬼封陣。
あれの「鬼」がちょっとカグヤママのスタイルと似ている。
「封印」と言うのは、この世界へ送られることを言うんじゃないか?
だとしたら初代・二代目・三代目、そして四代目は
この場所を知っている筈なんだが、どうだろう。
カグヤママはちょうど古事記のイザナミのように
黄泉の世界の住人となってしまったんだろうか?
前回でカグヤは神樹の精霊のようなもので
本当に元々チャクラはカグヤのモノだったのかなあとも思ってたんだよね。
人間を戒める的な役なのかとも創造したんだが
そのカグヤのチャクラのジャイアン発言で、またちょっと分からなくなった。
人のチャクラはわらわのもの。わらわのチャクラはわらわのもの。みたいな。
じゃあ子供も憎かったんだろうか?
ハムラやハゴロモからも、チャクラを奪い返したかったんだろうか?
チャクラが全部集まったらシェンロンが、
じゃなくて神樹が復活するんじゃなかったっけ?
カグヤは神樹を復活させたいのか。それとも神樹と張り合うつもりなのか。
ただ我欲で降臨しただけなら、ラスボスとしての風格がイマイチ。
壮大な話であるのは確かなんだがなぁ。
斉木:確かに我アゴのホネってどうなってるか気になってたんだ。
そしてそーいえば後付け兄弟設定あったな。
食戟:はー、スッポンかー。肉じゃないなら食べてみたい…かな。
でもハンバーグはやっぱ米で食べた方がうまいよね米。
暗殺教室:空駆ける高校生明らかに目立つだろ。
ハイキュー:田中・西谷、高校生から渋い趣味だな…>見下すように
相撲:なんかこう昔ながらのスポーツ漫画路線が逆に(・∀・)イイ!!
銀魂:こーゆーしょーもないネタやらせたら空知せんせスゴ腕。
ブリーチ:そろそろ誰が何者か分からんなって参りましたが。
読切:日本戦が勝ってたらいい読み物だったんだけどな。(苦笑)
iショウジョ:ん?折り返し地点か?
磯兵衛:なにかーちゃんが武闘キャラだったの。
サッカーにうつつを抜かしているので、記事書く時間が不順。
リーグ戦が終わるまではこんなカンジっす。
きょうはここまでーぃ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト